2014/11/14 | --- | 災害・オウム対策調査特別委員会 神田川・環状7号線地下調節池 視察 |
2010/12/05 | --- | 代表質問の内容⑩ 子ども達の未来のためにPart3(親業研修) |
2010/12/03 | --- | 代表質問の内容⑨ 子ども達の未来ためにPart2(教員のフォロー、放課後子ども教室) |
2010/12/02 | --- | 代表質問の内容⑧ 子ども達の未来ためにPart1(ワクチン助成、土曜日授業) |
2010/12/01 | --- | 代表質問の内容⑦ 「中国残留帰国者問題について」 |
2010/11/30 | --- | 代表質問の内容⑥ 「高齢者の区・地域での見守り」について |
2010/11/28 | --- | 足立区景観審議会で「カラーも含めたユニバーサルデザインのモデル地区を提案」 |
2010/11/18 | --- | 文教委員会 行政視察②:熊本県熊本市 |
2010/11/17 | --- | 文教委員会 行政視察①:兵庫県伊丹市 |
2010/10/27 | --- | 代表質問の内容⑤ 「シティープロモーション課の活用について」 |
2010/10/25 | --- | 代表質問の内容④ 「放置自転車対策について」 |
2010/09/30 | --- | 総務委員会 旧東部工事事務所の活用について |
2010/09/29 | --- | 代表質問の内容③「足立区の各地区に特色を持たせたまちづくりについて」 |
2010/09/28 | --- | 代表質問の内容②「カラーも含めたユニバーサルデザインについて」 |
2010/09/27 | --- | 代表質問の内容①「厳しい社会状況への区の取り組みについて」 |
2010/09/24 | --- | 平成22年度 第3回足立区議会定例会 始まる |
2010/09/17 | --- | 第3回定例会で代表質問を行います |
2010/09/08 | --- | 区への予算要望 |
2010/08/04 | --- | 会派での視察2日目 -京丹後市- |
2010/08/03 | --- | 会派での視察1日目 -京都市- |
2010/08/01 | --- | 4月21日の子ども施策調査特別委員会の内容 |
--- | 4月14日の文教委員会の内容 |
2010/07/31 | --- | 3月17日の子ども施策調査特別委員会の内容 |
2010/07/30 | --- | 3月1日の文教委員会の内容 |
2010/07/29 | --- | 1月26日の子ども施策調査特別委員会の内容 |
2010/07/28 | --- | 1月20日の文教委員会の内容 |
2010/07/25 | --- | 12月14日の子ども施策調査特別委員会の内容 |
2010/07/24 | --- | 11月18日の子ども施策調査特別委員会の内容 |
2010/07/23 | --- | 12月11日の文教委員会の内容 |
2010/07/22 | --- | 11月16日の文教委員会の内容 |
2010/06/14 | --- | 総務委員会:旧東部工事事務所跡地の活用について |
2010/06/11 | --- | 平成22年度 足立区議会第2回定例会 |
2010/06/04 | --- | 生涯学習公社 評議委員会 |
2010/05/25 | --- | 2月25日の一般質問 一般質問パート3(子どもの権利について) |
2010/05/22 | --- | 2月25日の一般質問 一般質問パート2(消費者教育・学童保育について) |
2010/05/19 | --- | 2月25日の一般質問 パート1(おいしい給食について) |
2010/03/08 | --- | 足立区議会 予算委員会の傍聴 |
2010/02/25 | --- | 一般質問が無事終了しました |
2010/02/23 | --- | 平成22年 第1回足立区議会定例会が始まりました |
2010/02/18 | --- | 本会議での質問予定 |
2010/02/16 | --- | 生涯学習公社評議委員会 |
--- | 足立区議会 全員協議会 |
2010/01/18 | --- | 決算特別委員会の内容⑧ 討論 |
2010/01/13 | --- | 決算特別委員会の質問内容⑦ 安心できる子育て環境つくりについて |
2010/01/11 | --- | 決算特別委員会の質問内容⑥ 中国残留帰国者問題について |
2010/01/10 | --- | 決算特別委員会の質問内容⑤ あだち区民まつりについて |
2010/01/08 | --- | 決算特別委員会の質問内容④ 雇用対策について |
2010/01/07 | --- | 決算特別委員会の質問内容③ カラーユニバーサルデザインについて |
2010/01/06 | --- | 決算特別委員会の質問内容② 危機管理について |
2010/01/05 | --- | 決算特別委員会の質問内容① ハラスメントについて |