NEW 成果報告;2019年6月〜『文書質問』が足立区議会で始まります!詳細はこちら
NEW 第13回マニフェスト大賞 優秀賞候補ノミネートにあたって特集ページはこちら
第12回マニフェスト大賞 「優秀政策提言賞」を受賞しました! 特集ページはこちら
第5回マニフェスト大賞 「最優秀政策提言賞」を受賞しました! 特集ページはこちら
毎日フォーラム 7月号・寄稿文掲載 寄稿文の詳細はこちら
論文:中国残留帰国者問題の研究 ― その現状と課題 ― を公開致しました。論文の詳細はこちら

成果報告;足立区議会 議会制度のあり方検討会 答申書(第3次)【ハラスメントの議員研修が任期中に実施されます!】

以前から、私が議会で提案していた内容について区議会に報告書が出されました。 20201130あり方検討会答申書をダウンロード

私が議会で働きかけたことにより、議員におけるハラスメント研修については、改選後の4年間の任期中の間に適宜実施されることとなりました!

長らく議論を交わしていた、ハラスメントの内容については、以下の通りです。

<ハラスメントについて>

議員の相談窓口については、

必要ないのでは、

議員特権みたいになってはいけない、などの意見や

常設ではなくても第3者にチェックしてもらえるような仕組み作りは可能では、

区議会の中で第3者をきちんと立ててチェックするようなことも必要ではないのか、

研修をやったうえで積み上げていくということでいいのではという意見や

まさに意識啓発の課題、

難しい内容でもないのでまずはそこからといった意見もあった。

以上の見解から、ハラスメントにつては意見がまとまらずでしたが、研修については改選後の4年間の任期中の間に適宜実施していくことで取り計らうこととなりました。

 


HOMESITEMAPLINK 政策活動報告議会報告プロフィール事務所 資料室 リンク