NEW 成果報告;2019年6月〜『文書質問』が足立区議会で始まりました!詳細はこちら
NEW 第13回マニフェスト大賞 優秀賞候補ノミネートにあたって特集ページはこちら
第12回マニフェスト大賞 「優秀政策提言賞」を受賞しました! 特集ページはこちら
第5回マニフェスト大賞 「最優秀政策提言賞」を受賞しました! 特集ページはこちら
毎日フォーラム 7月号・寄稿文掲載 寄稿文の詳細はこちら
論文:中国残留帰国者問題の研究 ― その現状と課題 ― を公開致しました。論文の詳細はこちら

各自治会・町会の納涼会

 今日は、北千住の灯籠流しの前後に、各地域の納涼会に行ってきました。
 各地域の納涼会・夏祭りにいくことは、もちろん楽しいですが、なにより打ち解けた雰囲気で、地域の皆さんのお声が聞ける大変、貴重な時間でもあります。

 地域の皆さんと実際に顔をあわせてお話しをすると、その地域のことをお聞きすることができ、勉強になります。


 今日も、東京第13区総支部の平山たいろう総支部長、大西さとる都議会議員と私の娘と一緒に、何箇所かの納涼会にお邪魔させていただきましたが、どこも 活気があり、また、どの地域も皆さん温かく迎えて下さいました。

 我が家の娘は、一緒にご挨拶をしたり、途中、アイスを食べたり、宝物すくいをしたり、夏祭りを目一杯楽しんでいました(笑)。


 今日は、若い世代のお母さんの悩み(母子家庭・父子家庭の多い地域もありました)や年配の方々から、「子育て」、「教育」、「年金」、「介護」の話しが ありました。
 どれも皆さんの身近にある、政治が解決をしなければならない大きな問題です。


 私は、足立区議会議員として、皆さんのお声を聞きながら、足立区全域のこと、足立区の将来像を考えていき、どのようにしたら「全ての人にとって、本当に 暮らしやすい足立区」をつくることができるか、真剣に考えていきます。


 今後も、皆さんの声を聞きながら、議会や区政に皆さんのお声を届けるために、私もさらに勉強を重ねて、より実現性の高い提案をしていきたいと思います。
20090801_4

三の輪町会の納涼会の様子です。

20090801_5

南花畑下沼町会の納涼会の様子です。

20090801_6

前通り町会の納涼会の様子です。

20090801_7

梅田通町会の納涼会の様子です。

20090801_8

関原3丁目町会の納涼会の様子です。



HOMESITEMAPLINK 政策活動報告議会報告プロフィール事務所 資料室 リンク