今日は朝から足立区役所の南側の公園の敷地で行われた放射能の測定に鈴木あきら議員と一緒に同行しました。
足立区ではこれまで月一回の測定でしたが、震災後は毎日の測定に頻度を増やしています。
測定方法は、職員による簡易な測定で地表1メートルの高さでシンチレーション式サーベイメータという機械で測っています。
30秒5回の繰り返しによる平均を測定値としていますが、測定値については、天候、場所の地質や地表面の降下物、周囲の建物等のコンクリートなどに存在する物質の影響をうけることがあるそうです。
この測定値についてはホームページで公表しています。
足立区役所ホームページhttp://www.city.adachi.tokyo.jp/020/d06500100.html
そのほかの場所でも月一回、花畑公園(花畑四丁目40番)大谷田公園(大谷田四丁目4番) 関屋公園(千住関屋町17番) 江北公園(鹿浜五丁目10番)でも測っています。
これに対して、私にも学校関係の保護者の方からは、子どもが通っている学校の運動場やプールはどうなのかと問い合わせが多くあります。
今後、少なくとも足立区区内の学校でも測定をすることが必要だと考えています。
福島第一原発の事故を受け、区民の要望が多いこともあり、23区内で独自に放射線量を測定する動きが広がっています。
港区やお隣の葛飾区では6月中から大気中の放射線量を測定する予定とのことです。
今後も、足立区として区民の皆さんの不安を一掃するためにも、引き続き正確な情報とご要望の多いい学校施設などの測定を要望していきたいと思います。
足立区ではこれまで月一回の測定でしたが、震災後は毎日の測定に頻度を増やしています。
測定方法は、職員による簡易な測定で地表1メートルの高さでシンチレーション式サーベイメータという機械で測っています。
30秒5回の繰り返しによる平均を測定値としていますが、測定値については、天候、場所の地質や地表面の降下物、周囲の建物等のコンクリートなどに存在する物質の影響をうけることがあるそうです。
この測定値についてはホームページで公表しています。
足立区役所ホームページhttp://www.city.adachi.tokyo.jp/020/d06500100.html
そのほかの場所でも月一回、花畑公園(花畑四丁目40番)大谷田公園(大谷田四丁目4番) 関屋公園(千住関屋町17番) 江北公園(鹿浜五丁目10番)でも測っています。
これに対して、私にも学校関係の保護者の方からは、子どもが通っている学校の運動場やプールはどうなのかと問い合わせが多くあります。
今後、少なくとも足立区区内の学校でも測定をすることが必要だと考えています。
福島第一原発の事故を受け、区民の要望が多いこともあり、23区内で独自に放射線量を測定する動きが広がっています。
港区やお隣の葛飾区では6月中から大気中の放射線量を測定する予定とのことです。
今後も、足立区として区民の皆さんの不安を一掃するためにも、引き続き正確な情報とご要望の多いい学校施設などの測定を要望していきたいと思います。