今日は毎日新聞社の毎日ホールでローカル・マニフェスト推進議員連盟主催のマニフェスト・サミットが開催され、私も参加してきました。
昨年、私はこのローカル・マニフェスト推進議員連盟主催のマニフェスト大賞で受賞をさせて頂いています。
全国各地から多くの議員で会場は、ほぼ満席状態。地方議会におけるマニフェストに関する注目の高さが分かります。
最初に、北川正恭 早稲田大学大学院教授の「マニフェスト型政治で地域から日本の作り直しを」というテーマで基調講演が行われました。
また、「ズバッと斬る!地方議会~政策提案型議員の挑戦~」というテーマで、朝ズバでおなじみの東京新聞政治部の金井辰樹氏と北川教授、伊藤悠都議会議員、黒川勝 横浜市議会議員、佐藤邦夫 奥州市議会議員のパネルディスカッション、休憩をはさんで自民党衆議院議員 河野太郎氏による「日本のエネルギー政策を考える~地方議会の役割とは~」の特別講演がありました。
最後には千葉県流山市議会で行われている「スマートフォンを活用した電子採決~ICTによる議会改革の可能性~」というテーマで三菱総合研究所、流山市議会議員、NTTドコモによるデモンストレーションなどもありました。
北川教授からは、地域から議会を変え、地域のことは地域でやりぬいてほしい、地方議員のちからで日本を変えてもらいたいというお話がありました。
私もそのような思いで、日々議員として地域の皆様のお話を聞き、勉強をしながら足立区からできること、そして足立区が変わることで日本を変えることができると信じて活動をしています。
二元代表制の中で地方議員に求められているものは政策立案機能・条例制定機能・執行機関のチェック機能です。
また、それらを住民の皆様に知ってもらうためにも、議会の役割を明確にし、議会の審議等の情報公開を積極的に進める「見える化」が必要です。
今後は、議会や議員の役割をより明確にするためにも、議会基本条例の制定なども含め、足立区議会の改革も進めていければと考えています。
今日は長時間にわたりましたが、じっくりすべて受講させていただきました。
とても内容が濃く、勉強になった一日でした。
今後の自分の議員活動の糧にしていきたいと思います。
昨年、私はこのローカル・マニフェスト推進議員連盟主催のマニフェスト大賞で受賞をさせて頂いています。
全国各地から多くの議員で会場は、ほぼ満席状態。地方議会におけるマニフェストに関する注目の高さが分かります。
最初に、北川正恭 早稲田大学大学院教授の「マニフェスト型政治で地域から日本の作り直しを」というテーマで基調講演が行われました。
また、「ズバッと斬る!地方議会~政策提案型議員の挑戦~」というテーマで、朝ズバでおなじみの東京新聞政治部の金井辰樹氏と北川教授、伊藤悠都議会議員、黒川勝 横浜市議会議員、佐藤邦夫 奥州市議会議員のパネルディスカッション、休憩をはさんで自民党衆議院議員 河野太郎氏による「日本のエネルギー政策を考える~地方議会の役割とは~」の特別講演がありました。
最後には千葉県流山市議会で行われている「スマートフォンを活用した電子採決~ICTによる議会改革の可能性~」というテーマで三菱総合研究所、流山市議会議員、NTTドコモによるデモンストレーションなどもありました。
北川教授からは、地域から議会を変え、地域のことは地域でやりぬいてほしい、地方議員のちからで日本を変えてもらいたいというお話がありました。
私もそのような思いで、日々議員として地域の皆様のお話を聞き、勉強をしながら足立区からできること、そして足立区が変わることで日本を変えることができると信じて活動をしています。
二元代表制の中で地方議員に求められているものは政策立案機能・条例制定機能・執行機関のチェック機能です。
また、それらを住民の皆様に知ってもらうためにも、議会の役割を明確にし、議会の審議等の情報公開を積極的に進める「見える化」が必要です。
今後は、議会や議員の役割をより明確にするためにも、議会基本条例の制定なども含め、足立区議会の改革も進めていければと考えています。
今日は長時間にわたりましたが、じっくりすべて受講させていただきました。
とても内容が濃く、勉強になった一日でした。
今後の自分の議員活動の糧にしていきたいと思います。