NEW 成果報告;2019年6月〜『文書質問』が足立区議会で始まりました!詳細はこちら
NEW 第13回マニフェスト大賞 優秀賞候補ノミネートにあたって特集ページはこちら
第12回マニフェスト大賞 「優秀政策提言賞」を受賞しました! 特集ページはこちら
第5回マニフェスト大賞 「最優秀政策提言賞」を受賞しました! 特集ページはこちら
毎日フォーラム 7月号・寄稿文掲載 寄稿文の詳細はこちら
論文:中国残留帰国者問題の研究 ― その現状と課題 ― を公開致しました。論文の詳細はこちら

女性フェスティバル2011 あだち

 今日は、梅島のエルソフィアで「女性フェスティバル2011あだち」が開催されました。
 今年は「議員と語ろう!足立区男女共同参画施策の今とこれから」というタイトルで各会派の議員の話がありました。


 私は現役で、子育てをしながら仕事をしている親の一人です。
 子ども達に一番手がかかる時期でもあるので(小学生と中学生の女の子なので、一番多感な時期です)、遅い時間の仕事は出来るだけ抑えています。
 ワークライフバランスを実行している親の一人とも言えます。

 今回の意見交換のイベントでは、民主党の会派からは鈴木あきら議員が参加されました。(私は、区議会議員としてはもちろんですが、子育て真っ最中の親の一人として一般参加です)


 鈴木あきら議員は、日頃からワークライフバランスを理解している議員の一人でもあり(議員の中でも一番ではと思っています)、また、子育て真っ最中の私にも、区議議会議員の先輩として、そして人生の先輩としてのさまざまなアドバイスをいただいています。

 子育てをしながら仕事をする場合、職場の理解が一番重要です。
 個人的には今の職場は、とても恵まれた環境と言えると思います(笑)。


 先月の私の代表質問でも男女共同参画について、質問・提案をさせて頂いています(代表質問の内容については後日、掲載をいたします)。

 子育て真っ最中の親の立場から、また女性の視点からも、男女共同参画について理解ある会派の男性議員と一緒に、女性にとっても男性にとっても家庭と仕事の両立の取れる社会の環境づくりをしていきたいと思います。
1113_7

梅島にあるエルソフィア行われました。


1113_8

区議会議員と語り合おうという企画です。


1113_9

毎年恒例のお茶会です。



HOMESITEMAPLINK 政策活動報告議会報告プロフィール事務所 資料室 リンク