10月9日日本助産師会、10月10日全国市議会議長会、10月12日全国町村議会議長会に出産議員ネットワークの一員として、子育て議員連盟の議員の皆さまと共に要望書を提出してきました。
9月11日に出産したばかりで、まだまだ床に臥せていないといけない状況でしたが、出産議員ネットワークとしてこれらの議長会に行かれるとお聞きしたので、体が大変つらかく身体を引きずる思いでしたが、是非とも足立区の取組みを全国に広げるために根性で伺いました。
要望の中身は、
・足立区が9月1日付で施行された全国初の内容「妊娠・出産・育児等と議会活動との両立支援」の取組みについて
・「議会標準規則」の産休の期間等の運用に対する見解
・「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」に基づく両立支援体制
・「IPUジェンダーに配慮した議会のための行動計画」のジェンダーに配慮したインフラ及び議会文化の整備、改善についてです。
とても建設的な見解を頂けたと思います。
この内容はボトムアップではなく、トップダウンで行わなければ前に進めることができません。
議会こそが模範となって社会をリードし、より開かれた民主主義のツールとしての議会づくり、性差によらず能力が発揮できる社会の実現、そして、全ての母子の命や健康が守られる社会の実現を求めて、改革をしていきたいと思います。
我々、出産議員ネットワークは、女性として、母として、社会を創る議員として、誰もが安心して能力を発揮できる職場環境、社会をこれからも全力で創って参ります!
9月11日に出産したばかりで、まだまだ床に臥せていないといけない状況でしたが、出産議員ネットワークとしてこれらの議長会に行かれるとお聞きしたので、体が大変つらかく身体を引きずる思いでしたが、是非とも足立区の取組みを全国に広げるために根性で伺いました。
要望の中身は、
・足立区が9月1日付で施行された全国初の内容「妊娠・出産・育児等と議会活動との両立支援」の取組みについて
・「議会標準規則」の産休の期間等の運用に対する見解
・「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」に基づく両立支援体制
・「IPUジェンダーに配慮した議会のための行動計画」のジェンダーに配慮したインフラ及び議会文化の整備、改善についてです。
とても建設的な見解を頂けたと思います。
この内容はボトムアップではなく、トップダウンで行わなければ前に進めることができません。
議会こそが模範となって社会をリードし、より開かれた民主主義のツールとしての議会づくり、性差によらず能力が発揮できる社会の実現、そして、全ての母子の命や健康が守られる社会の実現を求めて、改革をしていきたいと思います。
我々、出産議員ネットワークは、女性として、母として、社会を創る議員として、誰もが安心して能力を発揮できる職場環境、社会をこれからも全力で創って参ります!
全国市議会議長会に仲間たちと一緒に行きました。
全国町村議会議長会で。
日本助産師会にも行きました。出産後初の外出です。