NEW 成果報告;2019年6月〜『文書質問』が足立区議会で始まりました!詳細はこちら
NEW 第13回マニフェスト大賞 優秀賞候補ノミネートにあたって特集ページはこちら
第12回マニフェスト大賞 「優秀政策提言賞」を受賞しました! 特集ページはこちら
第5回マニフェスト大賞 「最優秀政策提言賞」を受賞しました! 特集ページはこちら
毎日フォーラム 7月号・寄稿文掲載 寄稿文の詳細はこちら
論文:中国残留帰国者問題の研究 ― その現状と課題 ― を公開致しました。論文の詳細はこちら

平成21年度 防災区民組織合同研修会 防災講演

 今日は、西新井ギャラクシティで足立区主催の防災区民組織合同研修会 防災講演が行われました。
 大勢の区民の皆さんも参加されていました。


 今日は、日頃から防災に取り組んでいる町会、そして中学校の皆さんの表彰式、区長そして消防署長からの挨拶の後、防災講演会「災害をイメージし、減災に 取り組む」というテーマで防災士研修センター 代表取締役 甘中 繁雄さんより講演がありました。

 阪神淡路大震災の震災後の写真や画像を見て、改めて驚くのと同時に怖さを感じました。
 明日で、阪神淡路大震災から15年になります。
 テレビでも大きく報道がされていますが、常日頃から私たちそれぞれが防災意識を持ち、自分たちの街は自分たちで守るという、意識が大切です。


 家庭でも子ども達と一緒に、近所の安全な個所、危険な個所を把握しておくことや、実際に大きな揺れが来た時の対処を話し合っておくことが重要ですよね。
 地域の防災マップに加えて、我が家の防災マップというものを明日にでも子どもと一緒に作ってみたいと思います。


追伸
 我が家の1階には、家族の分の「防災用リュックサック」などが置いてあります。
 昨日、娘が小学校から非常用のお米を貰ってきました。
 明日は、リュックサックの中身をもう一度点検したいと思います。
20100116_1

近藤区長のご挨拶です。

20100116_2

防災士研修センター 甘中 繁雄さんによる講演です。



HOMESITEMAPLINK 政策活動報告議会報告プロフィール事務所 資料室 リンク