NEW 成果報告;2019年6月〜『文書質問』が足立区議会で始まりました!詳細はこちら
NEW 第13回マニフェスト大賞 優秀賞候補ノミネートにあたって特集ページはこちら
第12回マニフェスト大賞 「優秀政策提言賞」を受賞しました! 特集ページはこちら
第5回マニフェスト大賞 「最優秀政策提言賞」を受賞しました! 特集ページはこちら
毎日フォーラム 7月号・寄稿文掲載 寄稿文の詳細はこちら
論文:中国残留帰国者問題の研究 ― その現状と課題 ― を公開致しました。論文の詳細はこちら

成果報告:「平成29年度版 あだち子育てガイドブック」に「不育症について」が記載されました!

予算特別委員会で提案をした「不育症について」の記載が平成29年度版「あだち子育てガイドブック」に掲載されました。

内容は、「妊娠するけども、流産、死産や新生児死亡などを繰り返して結果的に子どもを持てない場合、不育症と呼びます。不育症は、子宮形態異常や甲状腺異常、ストレスなどが要因となることがあります。妊娠前の段階からその知識を得て妊娠初期から流産を予防することが重要です。適切な治療をするためにも、専門医療機関の受診をおすすめします。不育症に関しては下記の情報をご覧ください」

今回、掲載をされた記事は5行ですが、平成30年度にはもう少し書面を多めに取って記載して下さるそうです。来年度の「あだち子育てガイドブック」の内容についても、これから足立区で子育てを希望されるお母さん・お父さんに向けて、さらにグレードアップした内容を提供したいと思います!

私が発言した予算特別委員会終了後、すぐに担当部の部長が民進党会派にお越し下さり、「子育てガイドブック」に掲載する「不育症について」の記事の内容について、ご検討下さいました。また、衛生部の課長からも予算特別委員会での私の政策提案について「漏れがあるといけないので」という事で再度ヒアリングがありました。この後の記事で、成果報告としてアップをしますが、出来るところからの取り組みをして下さり、今後も予定して下さっています。

私の予算特別委員会での政策提案を今回迅速に実行してくださいました、区長及び担当部署のみなさまには大変感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。

DSC_1169

平成29年度版 あだち子育てガイドブックに「不育症について」記載されました!



DSC_1172

8ページの下の欄に5行で記載されました。平成31年度は、もう少し書面をお目にとって記載して下さるそうです。




HOMESITEMAPLINK 政策活動報告議会報告プロフィール事務所 資料室 リンク