同期のいいくら議員がお写真を撮って下さいました。紳士な方です。お気遣いありがとうございます。
病院に入る前に手洗いができます。
病院へリポートでのお写真。
新生児集中治療室(NICU)を現在(荒川区)の9床から15床に増床となります。
こちらは分娩室です。出産時に2万人~3万人に1人の割合で非常に珍しい羊水塞栓症と弛緩出血で生死の境までいったことを鮮明に思い出しました。生きていることに感謝の日々です。
集中治療室での一コマ。生死の境までいった経験をお話させて頂きました。
入院時のお部屋の価格はVIP室が88000円。個室は31000円となるそうです。
共産党・無所属の議員の皆様と周りました。温かいお言葉を沢山頂き、心が温まりました。ぬかが先生、いつも本当にありがとうございます。
高度な医療技術が提供されます。
水陸併用の車です。
東京女子医科大学附属足立医療センター。
静かに周ることができました。よく頑張りました。
サントリーホール・ブルーローズで演奏をしました。
昨年、今年と賞を頂き、今回、最高位を受賞しました。
沢山のお友達や日ごろから多方面でご指導を頂いている先生方がお越しくださいました。プレゼントを沢山いただいて、三女も大喜びです。
『あったか足立区NEOを創る会』での地域活動。代表の蓮徳花さん&仲間たちと。頑張るぞ。
強風の中、寒さに震えながら、勇気をもって声掛け開始!心は温かです(笑)。
『あったか足立区NEOを創る会』これから毎月、オール足立で活動開始です!
愛知としこ先生主宰の温浴じかんにソリストで出演させて頂きました。
愛知としこ先生主宰の温浴じかんは、出演2回目。ステキなひと時を娘も演奏者として表現しました。
今回は、バレエ団とのコラボレーションです。
緊急事態宣言解除後、多くの皆様がお集まりになりました。0歳から参加できるコンサートです。
舞台に立つことができ、たくさんの勉強をさせて頂きました。愛知先生、本当にありがとうございます。
夢は世界の舞台に立つこと。
夢は世界の舞台に立つこと。
発表まで時間があったので、お洋服を着替えました。
国際ジュニアコンクールA部門第2位を受賞。
ご教授くださいました先生方、ありがとうございます。
こちらはアミュゼ柏のコンサートホールでのお写真。いつも通っているお教室の発表会です。伴奏は、鎌田しのぶ先生です。
予選合格しました!
きれいに弾けました。
見事な演奏です。審査員からたくさんお褒めのお言葉を頂きました。
3月6日土曜日、江東区にある小松川さくらホールで全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの本選がありました。
ピアニスト吉川香里先生の伴奏のもと、息の合った演奏を披露してくれました。
舞台に立つとひときわ輝いて堂々と弾ききることができ、親としては嬉しい限りです。毎日毎日、朝から晩までヴァイオリンの練習を休むことなく頑張っています!
娘の夢は、吉村ひまりちゃんのようになって、ひまりちゃんとお友達になることです。私としてはCHLOE CHUAちゃんのように華麗に可愛らしいヴァイオリニストになってもらいたいと願っています。
これからも二人三脚で先生方のご指導を賜りながらヴァイオリンを極めていきたいと思います。
※3月26日にはセシリア国際音楽コンクールの本選があります。それに向けて、同時進行でバッハのメヌエット3番を練習中です。
最近では、シューマンの楽しき農夫も練習開始しました。
東京武道会館前で記念撮影。
ステキなレディに育ちました。
三女と一緒に記念撮影!
素敵なトロフィーが届きました。ネームプレートは今月下中に発送されるそうです(笑)。
全国の幼稚園生の中で3位を受賞しました。
パパがあの手この手でいかにして4歳児にヴァイオリンをしっかりと持たせるか研究中です。
すっぴんの私ですが、御愛嬌ということで。。。
この度、4歳の娘が第13回国際ジュニア音楽コンクール ヴァイオリンA部門(幼稚園部門)で第3位を受賞しました(トロフィー、表彰状は来月郵送とのこと)。
ヴァイオリンを始めてから毎日朝夕隙間時間、一日も欠かさずに練習を重ね、コンクールに入賞した曲は2千回を越える演奏をしました。
これからも日々の努力を怠らずに、娘が身体の一部と言えるほどヴァイオリンを愛せる環境を親としてつくってあげたいと思います。
娘の将来の夢は世界一になること。
楽しみながら、みんなと競い合うことが大好きな子どもです。
色々な分野での一番を親子で目指していきたいと思います。
その為にも、子どもの能力を最大限伸ばす環境が大切ですね。
長女と次女の子育て経験を三女(4歳)と長男(2歳)に生かして、さらに研究を重ねながら仕事&子育て&大晦日にかけてのお掃除も含めて頑張ります❗
皆様、ステキなクリスマス🎄🎅🎁✨を。
メリークリスマス✨
鹿浜議長と古性会長と一緒に記念撮影。
あったか足立区NEOの会会長&一般社会法人 読み書き配慮の菊田史子さん。
合理的配慮の実践編。
みんなの気持ちが一つになった瞬間です。気づきを持った人たちで改革を進めていきます!
先日、足立区観光交流協会の評議員メンバーとして役所よりご説明頂きました。
今年の足立の花火はコロナの影響で中止となりましたが、来年11月6日土曜日に花火を行うこととなりました。
来年は、コロナ対策をしながらも足立区の風物詩を区民の皆様と一緒に楽しみたいと思います。
一生懸命演奏をしました。伴奏はピアニスト弓削田綾美先生です。
一週間前に撮影をした我が家の子ども達の合奏です!
「きらきら星変奏曲」 ヴァイオリン 3歳娘&小太鼓 1歳長男です。
音楽体験を積み重ねて、情緒豊かに育ってほしいと願うばかりです。
栗山先生からは「きらきら星変奏曲
完璧でした!」とお褒めのお言葉
を頂きました。
日本クラシック音楽協会のコンクールの合格証です。
ピアニストの左近先生と伴奏をして
くださったピアニストの弓削田先生
です。左近先生は会場に駆け付け
て下さいました。
いつもお心遣いありがとうございます。
皆様と楽しく懇談させて頂きました(笑)。
添田会長から活動の進捗状況をお聞きしました。
千葉県野田市議会議員 小椋なおき市議会議員と後援会長と一緒に記念撮影。
私からもご挨拶をさせて頂きました。
素敵なバンドで演奏。
いつも温かいお心遣いありがとうございます。
たくさんの皆様で会場は賑わっておりました。
35周年覚書への署名と覚書交換。
ベルモント市から頂いたベルモンスター。
ウェルカムパーティーでの一コマ。
フェアウェルパーティーで皆様にご挨拶。
ベルモント市議の皆様と楽しく懇談しました(笑)。
ベルモント市議会議員・通訳の皆様と記念撮影。バーニー・ライアンさんは向かって左側。
会場の様子。
東京武道館前です。心が温かくなりました。
武道館の中です。
我が家の三人娘です。
今日は日本童謡学会セミナーに参加をしてきました。
場所は八丁堀です。多才な皆様が沢山お見えで、毎回、勉強になっております。
今日は昨年の10月童謡史についてご講義を頂いた海沼実先生の2回目のご講演です。海沼先生は現在、一般社団法人 日本童謡学会の理事長でもあり、また三女が日ごろからお世話になっている音羽ゆりかご会の先生でもいらっしゃいます。現在、この日本童謡学会の名誉総裁には三笠宮寛仁親王妃信子さまが就任されており、童謡のすばらしさを全国に発信されております。
日本童謡学会は教育行政とも深く関連しており、童謡は、昔から小さい子どもからご高齢の皆様まで世代を超えて歌われてきました。日本特有の子ども達のための芸術運動から始まり、世相を反映した作風から自国語発音の習得用教材として発展してきました。
4月の音羽ゆりかご会の発表会に向けて、現在『故郷』『ゆりかごの歌』『優しいお母様』の歌を毎日必ず30分以上は子ども達と歌っているところです。そして、歌うだけでなく、歌詞を理解することも大切です。毎回、音羽ゆりかご会でお話しくださる海沼先生のお話は大変勉強になっています(親も)。
子どもたちと共に日常生活の中で心にゆとりを持ちながら、童謡を親しむ心を育んでいきたいと思っています。
継続は力なり。
子どもと一緒に親も学びながら、日々研鑽です。
今年も在日本大韓民国民団東京足立支部の新年会に参加をさせて頂きました。
場所は江戸一・西新井館です。
今年も温かいお気持ちの皆様とご一緒に心温かなひと時を過ごすことができました。
そして、新成人になられた若者の皆様、おめでとうございます。
私は議会で、国や文化が違っても同じ地で生活をしている同士として、多文化共生社会の実現を目指し、さまざまな提案を行っています。
今年は、オリンピック・パラリンピックの年。
足立区でも、沢山の国の皆様をお出迎えする日本として、多文化共生社会をこの足立区からも導入し「誰もが住みよい足立区」を目指していきたいと思います。
今年も、少しでも前進するよう、皆様と一緒にこの足立区から頑張って参ります。
今年もよろしくお願い申し上げます。
新春の風物詩「はしご乗り」!
足立区役所区議会棟の会派控室から拝見させて頂きました。
木遣りの迫力!圧倒されますね。
「議会改革を全力で推し進める会」会派幹事長なので、お席もこちらになりました。
本日、一年の仕事始め式が区役所庁舎ホールで行われました。
大勢の職員の皆様と新年のご挨拶を行いました。
今年も区民の皆様と一緒に将来の足立区を見据えた街づくりを行っていきたいと思います。全国のお手本となる自治体となるよう、しっかりとした政策立案とその実現を行って参ります。
今年もさまざまな観点から、「本当に区民の皆さんのためになる政策」の提案をしていければと思っています。
そのためには、議会での審議だけでなく、実際に現地に赴いての視察や、専門家や当事者の皆さんからのヒヤリング、そして区の職員の皆さんとの協議などを 通じて勉強し、理解を深めていきたいと思っています。
さまざまな観点から、「本当に区民の皆さんのためになる政策」の提案をして参りますので、近藤区長はじめ、職員の皆様、そして区民の皆様、本年も宜しくお願いいたします。
泉岳寺に着くや否や、母校 中央大学が走り抜けていきました!頑張って!私のもう一つの母校 青山学院大学は優勝です!
子ども達と「頑張れ~」と声援を送りました。
渋谷上空229mから広がる360度の景色!
絵画を見ているような景色です。
最上階、ヘリポート。
東京會舘へ2年ぶりに行きました。
歌に踊り・楽器作りも楽しめる音楽会。
サンタクロースも出演♪
>子ども達も大はしゃぎ♪
舞台前に出て演奏をしました♪
娘も楽しそう(笑)。
我が家のちびサンタ(笑)。
家族で記念撮影。
今日はイルミネーションサンアヤセの点灯式後に恒例の母校・中央大学学員会 東京足立区支部 忘年会に参加をしました。
今日は地元綾瀬の江戸一万来館です。
新年早々の箱根駅伝の話や4人の子ども達の近況報告など、話題は尽きませんでした。
毎年の箱根駅伝では品川駅近辺で応援しています!
駅伝と言えば、中央大学は箱根駅伝では1位だった強豪校。
来年も上位に向けて、私たち卒業生も精いっぱい応援をしていきたいと思います。
先輩方の温かいお言葉に励まされながら、精進の日々です。
区議会議員として区民の皆さまのお声を行政に届け、その実現に向けて頑張っていきたいと決意を新たにしました。
先輩方、来年もご指導の程、宜しくお願い申し上げます!
朝10時から区内活動団体によるステージショーが繰り広げられていました♪
色とりどりのひょうたんライト。
皆様にご挨拶をさせて頂いた後には、カウントダウンをして点灯!
公園内のツリー型のイルミネーションが、綾瀬駅周辺を色鮮やかに照らしました。
古賀政男音楽博物館けやきホールで初舞台を踏みました。
みんなで「焚火」を歌いました♪
音羽ゆりかご会のステージ衣装です♪
いつも娘の笑顔に癒されています♪
私の応援団長の千葉県野田市議会議員 小椋なおきさんです♪
私が尊敬するHLA共同代表・
元 辰沼小学校長 仲野繁先生です。
発達障がい児支援施策で一緒に活動をしている町田彰秀さんです♪
後援会事務局代表で森里香さん♪
綾瀬住区センターで行われた
演奏後にみんなで記念撮影♪
1歳児から音楽会に参加♪
超党派の女性議員達で意見を出し合い、私からは思いのたけを話しました♪
女性団体連合会では、列国議会同盟による「ジェンダーに配慮した議会のための行動計画」について研究をされていらっしゃいました。
皆さんの素敵な作品が展示されていました。
綾瀬住区まつりが地元綾瀬で行われました♪
子ども達と満喫です(笑)。
日ごろから利用させて頂いております。
ご近所の知人の作品も展示されていました!
ご近所の方の作品が展示されているのを発見すると嬉しいものですね♪
足立区での先進的な取り組み「妊娠・出産・子育てと議会活動の両立支援の制度」。私がハラスメントを議長、そして超党派の議員の皆様に訴えたことにより新制度が発足しました。
「出産議員ネットワーク」「子育て議員連盟」」合同研修会の一コマ。
みんなで記念撮影です。
1部~3部制なので、入れ代わり立ち代わり多くの議員たちが参加をしました。
歴代、理事長の皆様と。
いつも温かく出迎えてくださり、大変感謝しております。
毎年恒例のスイカ割です♪
お話に夢中になってしまい、気が付いたら最後までいました(笑)♪
今日は日ごろから大変お世話になっている、税理士の集い、恵比寿会に参加をさせて頂きました。
初当選以来、かれこれ13年間、毎年、ずっと参加をさせて頂いております。
税理士の先生方には、大変可愛がっていただき、大変恐縮でございます。
今年の夏も、冷たいビールと冷酒を片手に鋭気を養い、得意のカラオケで熱唱され、暑さを吹き飛ばされていらっしゃいました。私はお酒が全く飲めないので、いつも美味しいお寿司を堪能させて頂いております(笑)。
いつもこの場では、区政についてはもちろんご報告をさせて頂いておりますが、子育てについては、人生の先輩方からたくさんのお知恵を頂いております。
今後も皆様のお役に立つ区議会議員として、また良き母として、皆様の期待に応えるべく、精いっぱい自分の人生をかけ、頑張って参りたいと思います。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を来年に控え、清潔な街で世界からのお客様をお迎えすべく、今年の夏の足立の花火大会では、「ごみは持ち帰る」「ポイ捨てはしない」のルールを守って、花火大会の翌日は会場清掃ボランティアを募集するそうです。
昨年の会場内で回収したごみは何と28トン。
家庭ごみとして区内で1日に回収されるペットボトル、瓶、缶を合わせた量とほぼ同量とのこと。ごみの処理にかかった費用は約1000万円。
今年は、皆様に協力をして頂くことで足立区の美化の向上を図るとのことです。
例年のごとく、打ち上げ発数は13000発でした。
花火のスタートではNINJAがアクロバティックなパフォーマンスを行いながらの演出で、第4幕ではエイベックス規格のHANABI de Live レーザー演出と花火の共演が実施されました。
観客動員数は67万人。
有料席にチケット販売は5205人分3568枚(昨年度は2742人分で1942枚)の席が完売しました。
来年度は東京オリンピックの年。
足立の花火の開催日が5月30日㈯の開催となります。
例年とスケジュールが異なるため、安全対策の強化を図ることが必要となってきますね!
来年の足立の花火大会、さらに楽しみです(笑)。
今日は朝から大谷田で家庭倫理の会がありました。
地元、綾瀬支部の皆さまが参加され、「人間力を高める」講義でした。
会場を見渡すと、女性の参加者が多かったような気がします。
日頃から心を活かすことは「自分に気づき 自分を活かす」という点で、知識だけではなく行動することも必要です。
松下幸之助さんの『自分に与えられた能力を最大限に発揮することこそ、人間としての成功である』という言葉があります。
私も人生の約半分は生きてきました。
これからの残りの人生は、心豊かな人を目指し行動していきたいと思います。
与えられた自身の能力を最大限に発揮し、足立区が今よりも少しずつでも暮らしやすい街になるよう、足立区議会議員としてこれからも精一杯頑張っていきたいと思います。
選対事務局長 野田市議会議員 小椋なおきさん、選対顧問 流山市議会議員 藤井としゆきさん、仲良しの葛飾区議会議員 中村けいこさん。
皆さんと一緒に記念撮影!
楽しいひと時!!
これからも宜しくお願い致します。
後援会一同、記念撮影。
後援会の方が作ってくださいました!ステキ(笑)!
小椋なおき後援会はいつも居心地がよくて、癒されます(笑)。
小椋議員と小椋先生と一緒に記念撮影。
和菓子作りに挑戦中!
「清流」「魚篭」の2種類の和菓子、出来た!
首都東京を守る消防団の皆さま。
お仕事もある中での日ごろからのご活動に感服です。
きびきびした迅速な手さばきにほれぼれとしてしまいます。
頑張れ~。私も参加したくなります(笑)。
一緒に体感中。