2020/08/21 | --- | 成果報告:不登校児童・生徒に対する居場所支援事業 東部地区で開設されます! |
2020/08/20 | --- | 実施:10月10日㈯「不登校の子を持つ保護者のための交流会」開催されます! |
2019/08/01 | --- | 足立区議会『議会改革を全力で推し進める会』の会派視察⑦ 大阪府庁 ハートフル条例に基づく就労支援について |
2017/09/04 | --- | 区長へ平成30年度 予算要望書の提出 |
2017/06/28 | --- | 成果報告:発達障がい児支援事業の実現 |
2016/06/19 | --- | 発達障がい児・者の支援 ペアレントメンター |
2016/05/16 | --- | 文部科学省:発達障がい児・者の個別カルテ(個別支援計画シート)義務化へ |
2015/10/15 | --- | 成果報告:発達障がい青年期・成人期支援・東京電機大学との連携事業 |
2014/09/27 | --- | 発達障がい基礎講座「社会の側に立つのではなく 個の立場に立って発達障がいを視る」 |
2014/09/02 | --- | 成果報告「個性をプラスに変えるコミュニケーション講座」イイトコサガシ |
2014/08/30 | --- | 発達障がい児・者の支援 ペアレントメンター |
2014/08/25 | --- | 成果報告:「発達障がいのミカタ」社会福祉法人トポスの会 |
2014/08/24 | --- | 自閉症カンファレンスNIPPON2014 |
2014/08/05 | --- | 品川区立発達障害者支援施設ぷらーす 視察 |
2014/07/08 | --- | 川崎市生活自立・仕事相談センター・だいJOBセンター視察 |
2014/06/25 | --- | 日野市発達・教育支援センター「エール」視察 |
2014/06/24 | --- | 困窮化と高齢化への包括的対応 |
2014/04/15 | --- | 市区町村議員団政策研修会 「知的障がいを伴わない診断名のつかない青年期・成人期の発達障がいについて」 |
2014/02/14 | --- | 女性のための政治スクール |
2013/12/14 | --- | イイトコサガシIN足立 「発達障害を知ろう!」講演会&ワークショップ |
2013/12/11 | --- | 成果報告:東綾瀬公園に2時間無料一時利用駐輪場が設置されました! |
2013/12/01 | --- | 東綾瀬中学校防災訓練 |
2013/11/30 | --- | 成果報告:成人期の発達障害者支援 ワークショップ「スケジュール管理・金銭管理」 |
2013/09/25 | --- | 発達障害当事者・家族支援の構築に向けて⑫~埼玉県行田市の取り組み |
2013/09/20 | --- | 足立区辰沼小学校 「通級児童対象の宿泊教室について」視察③ |
2013/09/18 | --- | 「サイコパス」慶應義塾大学商学部 中島隆信教授との面会 |
2013/09/11 | --- | 発達障害当事者・家族支援の構築に向けて⑪~山梨県立こころの発達総合支援センター 視察 |
2013/09/10 | --- | 発達障害当事者・家族支援の構築に向けて⑧~大分県庁 発達障害者支援施策視察 |
2013/09/09 | --- | 発達障害当事者・家族支援の構築に向けて⑦~鳥取県における強度行動障害に関する支援者養成研修 視察写真 |
2013/09/08 | --- | 発達障害当事者・家族支援の構築に向けて③~鳥取県庁 発達障害者支援施策 視察 |
2013/09/07 | --- | 発達障害当事者・家族支援の構築に向けて②~鳥取青少年ピアサポート 視察 |
2013/09/06 | --- | 発達障害当事者・家族支援の構築に向けて①~鳥取県立精神保健福祉センター視察 |
2013/09/04 | --- | 発達障害当事者・家族支援の構築へ |
2013/09/03 | --- | 一般社団法人ペガサス(障害者自立支援法に基づく就労移行支援事) 視察 |
2013/08/25 | --- | ディスレクシア 学習障害LD 鳥取大学地域学部 医学博士 小枝達也教授との面会 |
2013/08/24 | --- | 自閉症カンファレンス①at早稲田大学 |
2013/08/16 | --- | 千葉大学医学部附属病院 精神神経科 「発達障害グループ」 |
2013/08/15 | --- | 京都大学「学生に対する発達障害者支援」について 視察 |
2013/08/14 | --- | 足立区議会民主党会派視察② 京都府「生活・就労一体型支援の取組み」 について |
2013/08/13 | --- | 千葉県発達障害者支援センターCASの視察 |
2013/08/12 | --- | 成果報告:生活困窮者自立促進モデル事業が国で採択されました! |
2013/07/25 | --- | 千葉市発達障害者支援センター 視察 |
2013/07/22 | --- | 茨城県発達障害者支援センター 視察 |
2013/07/18 | --- | 神奈川県立田奈高校「バイターン」について 視察② |
2013/07/17 | --- | 神奈川県立田奈高校「かながわ支援教育」について 視察① |
2013/07/06 | --- | 成人期発達障害と対人関係・引きこもり・悪循環・可能性 |
2013/07/02 | --- | 自閉症・発達障害児・者施設 千葉県袖ケ浦市 のびろ学園 視察 |
2013/06/24 | --- | 都立六本木高校「チャレンジスクール」 視察 |
2013/06/04 | --- | 成人期の発達障害者支援・当事者会「イイトコサガシ・ワークショップ」in足立区 |
2013/06/02 | --- | 成人期の発達障害者&家族支援・当事者会「イイトコサガシ」‐様々な現場から-in日野市 |
2013/05/31 | --- | 成人期の発達障害者支援・当事者会「イイトコサガシ」in豊島区ボランティアセンター |
2013/05/29 | --- | 埼玉県庁「発達障がい者支援施策」についての視察 |
2013/05/26 | --- | アスペルガー症候群って知っていますか?発達障がいの大学生支援ガイド‐明治大学 学生相談室創立50周年記念事業- |
2013/05/22 | --- | 東京都発達障害者支援センター TOSCA の視察 |
2013/05/21 | --- | 成人期の発達障がい・当事者&家族支援「イイトコサガシ」in豊島区ボランティアセンター |
2013/05/18 | --- | 青年・成人期の広汎性発達障害を持つ人とその家族への訪問看護の役割について |
2013/05/08 | --- | 都立足立東高等学校(エンカレッジスクール)への視察・発達障がい支援施策 |
2013/04/30 | --- | 都立北療育医療センター城北分園 視察 |
2013/04/22 | --- | NPO法人ライフリンク「足立区いのち支える寄り添い支援事業」視察 |
2013/04/20 | --- | 明星大学 発達障がい傾向の学生に対する支援・視察 |
2013/04/16 | --- | 日野市 視察② 日野第三中学校・通常学級での特別支援教育施策 |
2013/03/29 | --- | 成人の発達障がい |
2013/03/28 | --- | 東京足立病院 「成人の発達障がい ディケア」の視察 |
2013/03/19 | --- | 第49回東綾瀬中学校卒業式 |
2013/03/09 | --- | うめだあけぼの学園 竣工記念式典 |
2013/02/28 | --- | 発達障がい支援施策の必要性について 2 |
2013/02/20 | --- | 発達障がい支援施策の必要性について |
2012/11/19 | --- | 足立区議会民主党会派視察③ NPO法人それいゆ 発達障がい成人支援センター |
2012/11/12 | --- | 発達障がい就労支援センター「ウィズユー」 視察 |
2012/11/06 | --- | 世田谷区 成人の発達障がい支援事業 視察① |
2012/09/30 | --- | 社会保障制度改革と自立支援 |
2012/07/25 | --- | 足立区議会民主党会派視察③北海道 札幌市 「生活保護世帯を対象とした就業体験」について |
2012/01/20 | --- | 特別区議会議員講演会 「子どもの危機をどう見るか」 |
2010/06/02 | --- | 「障がい福祉センターあしすと」「うめだ・あけぼの学園」「若葉保育園」視察 |
2010/01/26 | --- | 児童養護施設 クリスマス ヴィレッジ |
2009/05/26 | --- | 「こころといのちの研修会」 |
2008/03/08 | --- | 「heart to heart 〜心の輪を広げよう〜」 |